とろとろ石鹸その後

とろとろ、もとい「シャバシャバ」石鹸だが、日が経つにつれて余分な水分がとび、とろとろになって今はドロドロになっている。
チャーミーグリーンに慣れている私としてはイマイチ使いづらい。
何の気なしに使い始めた石鹸だけど、使い方にコツが必要だと言うことがわかった。
皿洗いの際は、石鹸カス対策が必要。
油ものは先に予洗いしておいたり、洗った後も再汚染でベトつく前に洗わねばならない。
モノによっては「合成洗剤が皿に蓄積されてヌルついたりべとつく」とあるけれど、手触りからして石鹸カスなんだろうと思われる(石鹸シャンプーの時のベトつきと同じ)
洗濯時にも石鹸カス対策が必要。
この場合は、仕上げにお酢をおチョコに一杯くらい入れるだけですむ。
石鹸シャンプー用リンスみたいな仕上げ剤もあるらしい。
よく、CMで洗濯漕の汚れ落としで、汚れが黒く浮いてくるやつがあるんだけど、あれって石鹸カスの付着からカビが増殖してるやつらしい。
石鹸カスは養分豊富なのでカビが増えやすいそうな。
だから、カスが残らないようにちゃんと規定量を守ってちゃんと溶かし、仕上げに酢などを入れておくのが必要になってくる。
やっぱり、そこらへんで売ってるヤツのほうが便利。
昔はいろいろ工夫して家事をしてたんだなぁと考えさせられる。
私は仕事と家事を両方こなすような現代の母に比べ、家事に専念すればいいから、こんな風に細かいのもいいかなと思った。
石鹸推奨派サイトに行くと、「洗濯用の合成洗剤は蛍光剤がよくない」とよく書かれてるけどニュービーズには入ってない。
ということは、他の主な洗剤にも入ってないと思うんだが。
河川の水質汚染などに合成洗剤がどれくらい悪影響を及ぼしてるのかはわからない。
石鹸が分解されやすくていいとしても養分が豊富だから、たくさんの世帯からその水が流れればバクテリアとかの異常発生とか起きやしないだろうか。
どのみち、これだけたくさん人間がいることが洗剤なんかよりよっぽど悪な気がする私。
でも、石鹸で洗ったタオルは吸水性が高まってよろしいです。
石鹸の匂いもなれてくるとよろしい。(ただの原料臭好き?)

カテゴリー: その他 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください