HP-UXにXEmacs導入

なんだか最近自分の中でかなりのスペースとリソースをEmacsに割いています。
間違ったことじゃないからいいだろう(^^;)
さて、会社でメインに使っているHP9000 C110に、HP-UX 11.0 をインストール
したついでに、XEmacsを入れてみました。例によってmakeするのが面倒なので
バイナリ。でも、これじゃあ日本語使えないぞきっと。
というわけで、きっと近い内にmakeするはめに陥るでしょう:-)
自宅のFreeBSD 2.2.8にも泣きながらXを入れて、XEmacsをインストールしました。
DX4/100 のマシンで、CL-5434なので(今時か)むちゃくちゃ遅いっす。で、愛
用のVAIOにAstec-Xの評価版を入れて、こっちから使っています。しまいには、隣の妻のMacにもMI/X入れて、XEmacs立ち上げさせてみたりして(笑)。でも、Mac使いの彼女には、YooEditの方が良いようです…合掌。
ところで、桁数が80とか越えたら自動的に整形(改行)したいんだけどどうすれ
ばいいだろう。Mewでメール書いたりしていると、改行入れるのが煩わしくて。
調べてみよう。

カテゴリー: コンピュータ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください