浴衣の着こなし

最近、女性用のジンベエとか、ミニ丈の浴衣とか目につきますな。
主に女子高生くらいのヒトがやってるみたいですけど。
あれをよく思わない人がけっこういるみたい。
「品のない着方」だの「伝統をバカにしてる」だの。
しかし、着物のプロの方は意外にそうは思っていない様子。
聞くに、江戸の昔から着物の流行廃りはたくさんあったとか。
確かに江戸の浮世絵とか見てると今の着物の着方とはずいぶん違うし、幕府の締め付
けが厳しかった時期には内側に隠すオシャレが流行したと言うし。
そういう意味ではいまの浴衣の流行は「着物が過去の遺物として忘れられていない証
拠」で好意的に受けとめられるのだそうだ。
ただ、着物の世界のオシャレは大変奥が深いのでそこらへんでももっと知識を増やし
て楽しんでもらえたら・・・とは言っていたけど。
たしかになー。女性用ジンベエはコドモに着せているときから「自分も欲しい」と思っ
ていたもの。
個人的にミニ浴衣は色気が足りないから好みじゃないけど。
着物に似合うのは「抑えた色気」でしょー。
暑いからミニになるってのはよぉく分かるけど(笑)。
友人の話によると名古屋地区発信だということだけど、本当か??
確かに、足首まで来る裾は暑いだろうなぁ。
キモチはよく分かる。

カテゴリー: その他 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください