【あと069日!】再サブ3への道(ウォーク:30分)体調わる…

すいません、今日、体調悪くてこのまま寝ます。。。

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと070日!】再サブ3への道(ジョグ:58分)武蔵野の森公園、調布飛行場へ

雨が降るとわかっていて、グダグダしてた。
案の定、後半で雨に降られるも、ひさびさの調布飛行場。
晴れてるときはとってもいいんだけどね。
9:30-16:30が開門時間です。

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと071日!】再サブ3への道(ジョグ:70分)野川公園XCコース

寝坊して出遅れ、気分がノらない中、でもこの後の予定に押され何とか走り出す。
せっかく走るならということで向かったのは、野川沿い、そして野川公園のXCコースへと。

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと072日!】再サブ3への道(REST)見えてる時間、見えてない時間

見えてる時間がすべてではない、氷山の一角。

カテゴリー: ランニング | コメントする

自動化の余地

毎日動画作成、公開を繰り返していて、そろそろ考えたいことが、自動化。全部はもちろん無理だけど、一連の作業の中で、かなり自動化の恩恵に預かれる部分はあるはずと思っている。 当然、動画作成には相応の時間がかかるが、実は動画完成してからも、長い。
  • レンダリング(待ち時間)
  • アップロード(待ち時間)
  • タイトル、概要、タグ設定
  • 終了画面の追加
  • 一応、通しで最終確認
  • 公開処理
  • Twitter、Blog投稿
自動化を前提に、データの構造化を意識して、少し整理する必要がある。例えば概要欄には毎日変えている部分と、テンプレがセットになってるから、そのままだと冗長で、TwitterやBlogの本文には流用できない。また、映像を通しで確認する部分など、どうしても人手を介するところもある。 とはいえ、理想はアップロード処理を開始したら、あとは放置で寝れること。多分30分じゃ済まないくらいかかってるはず。効果測定のためにも、ちゃんと作業タスクを分割して、時間測ろう。そこからだな。
カテゴリー: コンピュータ, ランニング | コメントする