【あと031日!】再サブ3への道(ジョグ:50分)日比谷ライド見学、笑劇の結末w

まず先に、北海道マラソン中止とか!
僕の初フルは北海道マラソンでしたし、今も両親が札幌に住んでいます。んでもって例の五輪マラソンの件もあって色々注目されてたところですが、うっかりしてました。そりゃそうだよね、やれるわけないよね…
しかしとんだとばっちりですね、ほんと。

さて、練習拠点を探してますが、絞り込んだうちのひとつ「日比谷ライド」をビジター利用してみました。

うーん、ランステ系が久しぶり過ぎて、忘れてましたかね。練習拠点を探してます動画でも言ってたくせに、結局僕がランステとかを常用せず、フィットネスジムを契約したり、最終的には皇居ではなく、国立競技場まわりへ練習環境を移した理由を。否応なく、思い出させられました。うん、まぁ仕方ない。お店が悪いわけじゃない。

さて、どうすっかな、ほんと。
とりあえず、ジョグリス見てくるか。

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと032日!】再サブ3への道(ジョグ:60分)結局なんだかんだとズームフライ3ばかり履いている件

東京マラソン、バチバチ盛り上がってますねw
「4分台じゃなきゃ辞退」やべぇ、言ってみてぇw

というわけで、僕も日本記録を更新する可能性はあるので、可能性はね、いや、ないか…
ちょっとだけマネしてみました。

とりあえず、サブ3ペース=早めのジョグくらいの走力は取り戻しつつあるので、あと1か月は、このペースでの筋持久力をジワジワ押し上げていきたいです。ひたすらペース走+距離走の繰り返しかな。スピードトレーニングは、このペースなら正直要らない。流しだけでいい。

で、なんだかんだと、ズームフライ3をメッチャ履いてる今日この頃なわけですが、僕も最初はそうなると思ってませんでした。使わない筋肉に刺激入るので、あまり履き続けられないと想像してたのですが、全然しっくりくるんですよね。

なによりも、今まで履いたどの靴よりも、足入れ感がソフトで柔らかく、ストレスが少ないんですよ。こりゃ、たまげたってくらいにいい靴ですよ!あと2足くらい買ってもいいかもw

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと033日!】再サブ3への道(REST)練習拠点を探してます

日々の練習を充実したものにするため、練習拠点を定めたいなと思ってます。

以前は、旧国立競技場トレセンを拠点としてました。確か、月極8,000円くらいだったかな。大きな風呂、サウナもついて、もう風呂のためだけに会員になってる人もいたくらいw トラック使えるのはもとより、雨でも回廊が使えたし、絵画館まわりでペース走、赤坂御所周りは3.3kmのアップダウンあるコースがとれて、何なら皇居まで足を延ばしたっていい。正直、最高でしたね。

無いものねだってもしょうがないので、今は現実的に探すしかないです。ジョグリスか日比谷ライドの2択かなと思ってます。日比谷ライドの方が近いな、下見してみてよかったらこっちに決めるかな。

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと034日!】再サブ3への道(スピンバイク)こんな天気の時、どんな練習しますか?

夕方から雪!?みたいな朝の予報は後ろ倒しになったみたいですが、23時30分現在、東京は雪が降っているようですね。多少の雨ならいざ知らず、さすがにこの氷雨だとキツイっすね。 明日、通勤に支障はないのかな。

札幌に住んでいた時は、雪でもランナーは練習してましたね。それこそ、スノーターサー履いて、滴る汗は氷柱になってねw 走り続けないと寒くて死ぬ、みたいなw それに比べれば、東京の冬は屁みたいなもんです。僕、いまだに通勤の時にコートを着ないです。そもそも脱ぎ着するのがめんどくさいし、着ぶくれるのも嫌だし、要らないし。

東京の乾燥した冬は、練習にもってこいなんですが、こういう雨の日は嫌いです。
僕はたまたまスピンバイクが家にあるけど、こんな寒い雨の日は、みなさんどんな練習してますか?ふつー、休んじゃうのかな。

カテゴリー: ランニング | コメントする

【あと035日!】再サブ3への道(ジョグ:66分)公認スポーツ指導者、資格更新講習を受ける

大阪国際女子で、設定記録上回ってきましたねー こりゃ、東京マラソンも楽しみだな。
もしかして、日本記録更新に立ち会えるとしたら、ほんと熱いですよね。

さて今日は、公認スポーツ指導者の更新講習を受講してきました。
https://www.jaaf.or.jp/athleticclub/coachlicense.html
色んな背景の指導者が集まり、スポーツコミュニケーションを題材にして、実際に自分たちもコミュニケーションを取りながら、講習は進められました。
土曜日の30Kはサボりましたが、今日はちゃんと行きましたよ!
お陰様でモチベーション高いまま、今日の夜は練習できました。

メンタルほんと大事。

カテゴリー: ランニング | コメントする