もたもたしてたらロンドン五輪には間に合わなくなってしまったが、今年はまじめに走りたいと思う。
なので、昔やってた今年の目標公言ならびに願掛けを、誰も見てないblogにひっそりと書いておこうと思った。
今年の目標
平和台をスタートすること
願掛け
- 嗜好品(甘いもの、お菓子、お酒など)の制限
食する際は、事前に別枠練習(走ることとは別)を行って消費したカロリーまでとする
- 365日練習を継続する
1日15分以上走ることを最低ラインとする
もたもたしてたらロンドン五輪には間に合わなくなってしまったが、今年はまじめに走りたいと思う。
なので、昔やってた今年の目標公言ならびに願掛けを、誰も見てないblogにひっそりと書いておこうと思った。
今年の目標
平和台をスタートすること
願掛け
「走るのって、楽しい」と、「楽しいから、走る」は僕にとって同義ではない。
走るのって、楽しいし、辛い。
辛くなければ、走らない。
辛いから、走りたくない。
でも、辛いから走るわけじゃない。
…なぜ人は走るのか。
僕なりに答えはある。
「鳥は飛び、魚は泳ぎ、そして人は走る」のだ。意味なんか、ない。
かっこいい理由なんか要らない。
そんな僕に、妻が贈ってくれたのがこの本。
読むのが楽しみ。
Galaxy Nexus(UK版)をdocomo版、北米版にさきがけて入手しました。
わかりきっているデメリットですが
まぁ、どうでもいいことばかりなので、早期入手できることと円高であることから個人輸入を選択です。
今回はUKのClove(http://www.clove.co.uk/)というショップから購入しました。
転送サービスなど使わず、直接日本への配送を(Fedex, DHL, UPS, USPS等々から)選択できます。
![]() |
![]() |
| Nexus3兄弟 | Galaxy Nexus |

kindle fireが届きましたので、その開封の様子をアルバムにまとめました。
できること、できないこと。
![]() |
| kindle fire |